日本産業洗浄協議会

メニュー

HOME > 洗浄技術情報 > 「メールマガジン」バックナンバー > 第24号メールマガジン

第24号メールマガジン 2016年07月25日配信

********************************************
 日本産業洗浄協議会 メールマガジン 第24号
********************************************

第24号をお送り致します。

 

 今回は、(1)「中小企業等経営強化法《に基づく「固定資産税軽減処置《の適用について

         (2)JICC洗浄大学基礎講座(第20回:昨年)の理解度テストの掲載(模範解答)

     (3)JICC会員の紹介

 

*このメールは、日本産業洗浄協議会の各種イベントでお預かりしたメールアドレス宛に
  お送りしています。上要な方は、末尾にてその旨ご返信下さい。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     トピックス

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

(1))「中小企業等経営強化法《に基づく「固定資産税軽減処置《の適用について

   中小企業等経営強化法《に基づき2016年7月1日より機械・装置の取得に対し「固定資産税

  軽減処置《の適用が開始されました。JICCでは同法に対する装置仕様の該非審査及び

  証明書の発行を開始致しました。詳細は、

   http://jicc.org/infomation/kigyoukyouka.htm

      をご覧下さい。

       なお、これに併せて「生産性向上設備投資促進税制《に関しての審査及び証明書発行手数料が

   改定されましたので、こちらも

   http://jicc.org/infomation/seisanseikojo.htm

       もご覧下さい。

 

(2)JICC洗浄大学基礎講座(第20回:昨年)の理解度テストの掲載(問題と模範解答)

   先号で、昨年の洗浄大学(基礎講座)の理解度テスト(過去問題)を掲載致しました。

  今号は、模範解答も併せて掲載致します。チャレンジ結果はいかがでしょうか。

 

  第20回JICC洗浄大学(基礎講座)理解度テスト 設問と模範解答

1.洗浄概論と洗浄評価について

問題:次の5つの文章のうち正しいものすべての番号に○を付けなさい。

①     アルミ部品の切削加工後の脱脂洗浄にアルカリ洗浄剤を使って超音波洗浄する。

②     プレス加工した大型装置用鉄板製カバーの洗浄にアルカリ洗浄剤を使ってスプレー洗浄する。

③     多数の銅製端子部品をトリクロロエチレンを用いた蒸気洗浄によって脱脂をおこなう。

④     表示素子用ガラス基板の前処理洗浄にアルカリ洗浄剤でブラシ洗浄する。

⑤     プラスチック成型部品の付着離型剤の除去に炭化水素系洗浄剤で超音波洗浄する。

 

解答: ② ③ ⑤

 

2.炭化水素系洗浄剤の種類と用途

問題:  炭化水素系洗浄剤の特徴を3つ以上挙げなさい。

 

解答:下記の7つの項目から3つ以上記載があれば、正解とする。

①     機械油に対する溶解力が強い。

②     浸透力がある(細かい孔等でも洗浄可能)。

③     一般に蒸留再生が可能。

④     金属に対して変色、しみ等の影響がない。

⑤     オゾン層破壊がない。

⑥     毒性が極めて低い。

⑦     コストが安い。

 

3.非水系上燃性洗浄剤の種類と用途

問題: 次のうち、非水系上燃性洗浄剤の性質として正しいものすべての番号に○を付けなさい。

①     水と混ぜても混ざらず水に浮く性質がある。

②     原液のまま使うことができる

③      上燃性なので火気を近づけても問題ない。

④      他の洗浄剤との組み合せた洗浄方法もある。

⑤      リサイクルできないため使い捨てが原則である。

⑥      安全に使うためには保護具を付けることが望ましい。

⑦      揮発したガスは空気より軽いため、ガスが滞留することはない。

⑧      洗浄工程では、加温や超音波の照射は洗浄効果を高める目的で有効である。

⑨      熱風で乾燥する方法が一般的である。

⑩      フッ素系溶剤は環境影響を低減する目的で様々な溶剤が開発されている。

 

解答: ②④⑥⑧⑩

     ①    × 非水系洗浄剤は水より重い

    ②    ○ 

    ③    × 分解して有毒ガスが発生する

    ④    ○

    ⑤    × 蒸留によりリサイクルが可能 

    ⑥    ○

    ⑦    × 空気より重く低所に滞留する

    ⑧    ○

    ⑨    × 蒸気による乾燥が一般的である。

    ⑩    ○

 

4.水系洗浄剤の種類と用途

問題:水系洗浄剤の利点と留意点をそれぞれ1つ以上挙げなさい。

利点:

留意点:

解答: 利点:  適用範囲が広い。

            引火性が無い。                            など

留意点:   金属への浸食に確認が必要である。

            排水と乾燥に配慮が必要。            など

 

(3)JICC会員の紹介

 【㈱ワザワ】

  株式会社ワザワは繊維機械の製造販売を目的に大正10年に創業、繊維、金属表面処理の

 分野で多くのお客様にご愛顧いただいております。 オゾン層破壊物質全廃以降は、水系

 洗浄剤対応の洗浄装置に特化し、洗浄精度の向上を目標に技術革新を進め、装置開発を行

 ってきました.

 ビーズを用いた流体摩擦洗浄装置では、ポリ容器の洗浄。

洗浄性の向上を図る、各種揺動システム。等

洗剤から純水、電解水等の機能水を利用した洗浄、乾燥まで、処理条件に対応した装置の

提案を行っております。

 われわれは、いつも「今、何を成すべきか?《「何を求められているか?《の強い認識に基

 づき、自らの存在意識を問うて機械の処理性能は勿論ながら、より環境性能を意識した技術

 を展開して参ります。

   製品紹介 http://www.wazawa.co.jp/washproducts.html

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   シリーズ連載 洗浄にかかわる用語解説(55 表面増強赤外分光法

                              56 パージ&トラップ ガスクロマトグラフ質量分析法)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

55.表面増強赤外分光法   ATR SEIRAS : Attenuated Total Reflection Surface-Enhanced

                     Infrared Absorption Spectroscopy

  ナノメートルオーダーの微粒子構造をもつ金属薄膜上(金、銀、銅、白金など)に吸着した分子

の赤外吸収強度が数十から数百倊にも増強される表面増強赤外吸収(SEIRA : Surface Enhanced

Infrared Absorption)現象を利用する赤外分光方法である。実際には、表面から2-3分子層程度

の範囲にある分子からの振動シグナルが特に強く検出されたサンプルが表面近傍の数ナノメートル

の所に固定されていないと効果が得られない。

 具体的には、シリコンのような高屈折率をもつプリズムの反射面に厚さ数十-百ナノメートルの金属

薄膜を真空蒸着、スパッタリングまたは無電解メッキ法により作成する。

 この金属薄膜にサンプルを吸着させ、全反射赤外吸収測定(Attenuated Total Reflection:ATR)

の条件で測定を行えばSEIRAスペクトルを得ることができる。

 ATR光学配置は、測定中もサンプル溶液を自由に交換したり、光照射や電気化学的なセットアップ

の導入などが簡単に行えるなどの利点がある。

 SEIRA増強効果は金属表面から離れるにつれて急激に減少するので、界面のみが選択的に観測でき

る。また、測定感度が高いために、反応ダイナミクスがマイクロ秒の時間分割で追跡できる。

 

 56.パージ&トラップ ガスクロマトグラフ質量分析法 Purge and Trap Gas Chromatography/

                           Mass Spectrometry

 試料をGC/MSに導入する前処理装置の一つとしてパージ&トラップ濃縮導入装置を有する

GC/MS のシステムで特に水中に存在する揮発性有機化合物(VOC : Volatile Organic Compound)

の分析に用いられている。具体的にはサンプル水を専用の試料管に採り、試料管にパージガスを流す

ことで試料中の揮発性有機化合物やカビ臭を強制的に追い出し、その成分はトラップ管の吸着材に

一旦保持され、その後加熱脱離させてGC/MSへ導入される。  

 

(以上は、産業洗浄技術情報誌「産業洗浄No.8:2011年8月《より抜粋)

 

 *********************************************
最後までご覧いただきありがとうございました。今後ともご愛顧のほどよろしくお願い致します。

 

▼≪配信停止≫をご希望の方は、お手数ですが以下をクリックし、その旨ご記入いただき送信下さい。▼

sskjicca@jicc.org

▽お送りしたこのメールは、送信専用ですのでこちらには、返信しないで下さい。▽

 

日本産業洗浄協議会(JICC)事務局 

Japan Industrial Conference on  Cleaning

住所:〒105-0011 東京都港区芝公園1*3*5 バルコ御成門6F

 電話:03-5777-0791 FAX:03-5777-0675

 URL : http://www.jicc.org/

*********************************************


ページのトップへ戻る