開催概要
開 催 日 時 | 2021年12月2日(木) 10:00~17:00 |
---|---|
会 場 | 東京ビッグサイト 会議棟605号室, 606号室 |
定 員 | 100名 |
対 象 | 今そして将来の洗浄を考える洗浄ユーザー、研究者、設計者、技術者、 洗浄剤・洗浄機及びその周辺機メーカーの管理者、開発者、技術者、有力な商材・技術を求める商社・販売店の皆様 |
主 催 | 日本産業洗浄協議会(JICC) ☎:03-5777-0791 |
講演・発表プログラム
特別講演 | |
---|---|
10:00~11:00 | 【特別講演】 爆裂成長の半導体はひとり勝ち・100兆円の巨大市場構築 株式会社 産業タイムズ社 代表取締役会長 一般社団法人 日本電子デバイス産業協会 副会長 泉谷 渉氏 |
開会挨拶/技術発表 | 司会:守田章治(クロロカーボン衛生協会) 前野純一(荒川化学工業㈱) |
11:10~11:20 | 開会挨拶:日本産業洗浄協議会会長 ㈱モリカワ 代表取締役社長 森川 毅 ガイダンス:日本産業洗浄協議会 天田 徹 |
11:20~12:00 | 技術発表: タクトタイム短縮への挑戦と、洗浄機業界のDX対応について 森合精機㈱ 装置事業部 開発課主任 洗浄マイスター 雪島 良太氏 定番商品であるロータリー洗浄機の高速インデックスタイプと、流体解析ソフトウェアによる洗浄シミュレーションの様子を紹介します。 |
12:00~13:00 |
|
招待講演 | 司会:上野英一郎(日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー) 国吉伸美(㈱極東商会) |
13:00~13:50 | 【招待講演】中国VOC規制の概要
SGSジャパン㈱ C&P Connectivity 化学物質管理 技術顧問 大内 幸弘氏 昨年中国で発効した揮発性有機化合物(VOC)を制限する本規制の概要と製品分類毎に適用される各規制のうち洗浄剤に対する規制にスポットを当てて説明します。 |
技術発表 | 司会:上野英一郎(日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー) 国吉伸美(㈱極東商会) |
14:00~14:40 | 技術発表:HFO(AMOLEA® AS-300) AGC㈱ 化学品カンパニー 機能化学品事業本部 先端素材事業部 溶剤グループ 花田 毅氏 弊社の長年にわたるフッ素系溶剤ビジネスの集大成として新たに開発した、環境負荷が極小で不燃、かつ高い洗浄力を持つフッ素系溶剤AMOLEA® AS-300の最新動向について紹介します。 |
14:40~15:20 | 技術発表:ワンバス式フッ素系洗浄剤用洗浄機「FLOVA」 (株)クリンビー 代表取締役 社長 岡村和彦氏 本洗浄機は、1槽で粗・仕上超音波洗浄、蒸気洗浄、乾燥を行うワンバス式フッ素系洗浄機です。省スペース、低コストに加え、洗浄槽・タンクを完全密閉にして省溶剤を実現しました。 |
15:20~15:30 |
|
15:30~16:10 | 技術発表:フッ素系洗浄剤用洗浄装置「NEUF(ノイフ)」について ウィルヴィー(株) 取締役 大作 玲子氏 洗浄槽の完全密閉化による溶剤使用量の低減と洗浄精度をアップした昇降式洗浄装置及び洗浄装置とペルチェ素子を融合させた冷水器不要の画期的卓上用2槽式ベーパー洗浄機を紹介します。 |
16:10~16:50 | 技術発表:大気圧プラズマによるドライ洗浄と表面処理への適用事例 日本プラズマトリート㈱ 大阪支店 田中 智浩氏 プラズマ技術は、金属・樹脂の洗浄や表面改質に利用されています。インライン化が容易で、環境にやさしいクリーンな技術です。プラズマ技術と最新の適用事例を紹介します。 |
- フォーラム聴講費(カラーテキスト代を含む、税込み)
- 会 員 : 14,300 円/人
- 非会員 : 18,700 円/人
- ◎フォーラム会場の出入りは、申し込み完了後に「聴講券」を印刷してお持ちいただければ自由に行えます。
第24回 JICC 洗浄技術フォーラム 2021 聴講申込要領
- ■聴講料
- フォーラム聴講費(カラーテキスト代含む、税込み)
- 会 員 14,300円/人
- 非会員 18,700円/人
- 情報会員:本人または代理を含め1名のみが会員価格適用・検定資格会員と個人会員:本人のみが会員価格適用
- ・テキストのみ購入の申込み
- テキストのみ購入を申込みされる方には、下記の特別価格でお分けいたします。〔特別価格 1冊 7,700円(税込み)〕
- ■申込方法
- ・申込ページで必要事項を入力し申し込んでください。
- 〔定員を100名に限定しておりますので期日が切迫してから申し込まれる場合、聴講できない場合があります。〕
- ・申込締切日 2021年11月24日(水)
- ■聴講料お支払い方法
- ・請求書が届き次第、指定口座にお振り込みください。
- 本年はコロナ感染の影響が予測しきれないため、聴講終了後のご請求を予定しております。
- 〔キャンセルの場合〕
- 取り消しは出来ません(聴講申込者の都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。)
- ■ご注意
- ・フォーラム会場での撮影・録音はご遠慮ください。
- ・テキストは会場受付にてお渡しします。
- ・会場受付にてご名刺を2枚ご用意ください。
- ・テキストのみの申込者にはフォーラム終了後に郵送いたします。
- ■会場案内
- 東京ビッグサイト 会議棟6F 「605会議室606会議室
- 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
- 連絡先電話 03(5777)0791 日本産業洗浄協議会事務局
- ■会場への交通
- ① りんかい線:国際展示場駅(下車徒歩7分)
- ② 「ゆりかもめ」:国際展示場 正門駅(下車徒歩3分)ほか
- ■フォーラム会場略図
