
開催概要
開 催 日 時 | 2021年12月1日(水) 13:00~15:00 (受付開始12:30) |
---|---|
会 場 | 東京ビックサイト 西-第1ホール「2021洗浄総合展」内 セミナー会場 |
定 員 | 50名、(申込み順、定員になり次第締め切ります) |
対 象 | 洗浄剤・洗浄機・関連機器を販売されている商社・販売店の方々 |
主 催 | 日本産業洗浄協議会(JICC) ☎:03-5777-0791 |
参 加 費 | 資料代として1,000円/人(税込み) (当日受付時にお支払いください。蜜を避けるため宛名なしの領収書を発行させていただきます。) |
特 典 | JICC出展企業の特徴がひと目でわかる「JICC出展企業の特徴一覧」を進呈します。 |
プログラム 司会:国吉伸美(株式会社極東商会)
13:00~13:05 | 「開会挨拶」 | 森川 毅(JICC会長、㈱モリカワ 代表取締役社長) |
13:05~13:35 | 「産業洗浄 優秀新製品賞2021」表彰式 | 受賞製品概説:山内 辰也(JICC洗浄技術委員会 委員長 ㈱ENEOSサンエナジー) |
13:35~14:25 | 「パラダイムシフトに伴い求められる洗浄技術」 | 前野 純一(荒川化学工業㈱ 経営企画室) |
相次ぐ異常気象や天変地異、感染症の蔓延によりこれまでの常識が大きく変わった生活習慣が常態化しつつある。 これらの影響で、5G、EV車、ドローン、センサー半導体、LDなどの技術革新が急激に進んだのであるが、材料や製造技術の新化が追い付いていない状況にある。 洗浄技術は表面処理技術そして微細加工技術へと進化しつつあり、装置および薬剤について今後の展開が期待される |
||
14:25~14:40 | 「JICCの活動紹介」 | 渡辺 修(JICC運営委員長 ㈱モリカワ 執行役員) |
14:40~14:50 | 「第5回洗浄技術検定紹介」 | 簗瀬 亙一(JICC洗浄技術委員会副委員長 AGC㈱) |
14:50~15:00 | 「優秀新製品賞」受賞各社との名刺交換会 |
申込方法
- ・下のセミナー申し込みボタンから必要事項を入力し申し込んでください。
- ・申込締切日 2021年11月24日(水)
- ・〔定員を50名に限定しておりますので期日が切迫してから申し込まれる場合、聴講できない場合があります。〕
会場への交通
- ① りんかい線:国際展示場駅(下車徒歩7分)
- ② 「ゆりかもめ」:国際展示場 正門駅(下車徒歩3分)ほか