日本産業洗浄協議会

メニュー

HOME > イベント情報 > 洗浄技術セミナー

第11回 JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー

洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える

開催概要

開 催 日 時 開催日時:2025年12月3日(水)13:00~15:00(受付開始12:30)
会   場 会場:東京ビッグサイト南2ホール「2025洗浄総合展」内 セミナー会場D
定   員 50名(申込み順、定員になり次第締め切ります)
対   象 洗浄剤・洗浄機・関連機器を販売されている商社・販売店の方々
主   催 ・JICC 日本産業洗浄協議会  ☎:03-5777-0791
・日刊工業新聞社
参 加 費 資料代として3,300円/人(税込み)
(後日請求書を送付しますので、振込をお願いいたします。)

プログラム 司会 : 中嶋 生朗(日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー)

13:00~13:05

会長挨拶
日本産業洗浄協議会 会長 東ソー㈱ 諸原 直樹

13:05~13:10

ガイダンス
シニアアドバイザー 中嶋 生朗

13:10~13:25

『2025優秀新製品賞』受賞製品概要説明
洗浄技術委員会 委員長 ㈱ENEOSサンエナジー 山内 辰也

『2025優秀新製品賞』表彰式
日本産業洗浄協議会 会長 東ソー㈱ 諸原 直樹

13:25~13:45

『産業用洗浄機の市場調査』
みずほリサーチ&テクノロジーズ㈱ 和田 宇生


国内の主な産業用洗浄機メーカーにアンケート調査を行い、14年間に及ぶ洗浄機の市場を分析し、市場規模を予想。

13:45~14:55

『最新情報講演』 「カーボンニュートラルで差別化する溶剤ビジネス」
~回収再利用を武器にしたソリューション型アプローチ~
㈱モリカワ 森川 毅


カーボンニュートラルの基本理解、溶剤ビジネスの現状と課題、差別化につながるソリューション型アプローチ、溶剤営業の差別化戦略(事例紹介)、差別化の核となる回収再利用技術、提案活動の現場展開と注意点

14:55~15:00

『優秀新製品賞』受賞各社との名刺交換会

申込方法

  • ・JICCホームページ下記「申込ページ」で必要事項を入力し申し込んでください。
     〔定員を50名に限定しておりますので期日が切迫してから申し込まれる場合、聴講できない場合があります。〕

会場への交通

  • ①りんかい線 : 国際展示場駅(下車 徒歩約7分), ゆりかもめ : 東京ビッグサイト駅 (下車 徒歩約3分)
  • ②バス:東京駅 40分, 豊洲 20分
  • ③水上バス:日の出桟橋から30分
  • ④羽田空港から(リムジンバス)25分
  •  詳しくは https://www.bigsight.jp/visitor/access/ を参照ください。

ページのトップへ戻る