
プログラム
- 10:00~10:10 ガイダンス
- JICC日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー 中嶋 生朗 氏
- 10:10~11:40 洗浄概論、評価方法と安全対策
- JICC日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー 中嶋 生朗 氏
- 産業洗浄の目的、概要および、基本的な洗浄装置システムを分かりやすく説明します。
さらに評価方法、安全対策の基礎も解説します。
-
11:40~12:40 昼食
-
12:40~14:00 水系洗浄の基礎
- 荒川化学工業㈱ 経営企画室 室付部長 つなぐ推進チーム 前野 純一 氏
- 水系洗浄剤の種類と特徴、すすぎ・乾燥・後処理を含む代表的な洗浄装置システ ムなど水系洗浄の基礎を説明します。
- 14:00~14:10 休憩
- 14:10~15:30 非水系可燃性洗浄剤の種類・用途と洗浄装置システム
- ㈱ENEOSサンエナジー 化学品事業本部 溶剤技術グループ 山内 辰也 氏
- 非水系可燃性洗浄剤の種類・用途と代表的な洗浄装置システムおよび取り扱い上 の注意について解説します。
- 15:30~15:40 休憩
- 15:40~17:00 非水系不燃性洗浄剤の種類・用途と洗浄装置システム
- AGC㈱ 化学品カンパニー機能化学品事業本部先端素材事業部 花田 毅 氏
- 非水系不燃性洗浄剤の種類・用途と代表的な洗浄装置システムおよび取り扱い上 の注意について解説します。
※都合により講師および講演内容は変更となる場合があります